病院祭開祭!!

おはようございます☆

心配された天気もなんとかもっており、快晴とは言えませんが、外での企画も楽しめそうです♪
これから来る台風なんて吹き飛ばせるくらい、みなさんで楽しみましょう☆

お約束の手羽先番長さんも早々準備してくださっています!!


みなさんの来場を心よりお待ちしておりますface02


☆病院祭開祭まであと30分☆
広報担当 大井
  


Posted by 千曲荘病院祭 at ◆2012年09月30日08:45

明日は病院祭

こんばんは☆
なんと3度目の更新ですicon10

とうとう明日は第6回千曲荘病院病院祭です!!
今のいままで病院の総力をあげて準備してきました☆
来場された皆様に楽しんでいただけたら嬉しいです♪

完成した様子をちょっとだけお見せします


チクマンジャーも登場するメインステージ


花でいっぱいの院内装飾

おっとお見せできるのはここまでですicon10
続きはまた明日ですね☆

色々お伝えしてきましたが、うまくお伝えできなかったことが多々ありますicon11
写真を載せられても、言葉だけでは伝わらないことがきっとありますね。
一番難しいのは、感動を伝えることじゃないかなと思っております。
病院祭を運営している私たちは、来場してくださったみなさまに、一つでも「感動」する「ココロ動く体験」をしていただけたら最高だと思っておりますface02

必ずココロに残る病院祭になりますので、明日はぜひお越しください☆


入口からお待ちしています

そして、心を込めてご案内させていただきます!!

では、また明日千曲荘病院病院祭でお会いしましょう☆
みなさまとお会いできるのを楽しみにしております♪


☆病院祭まであと12時間☆
広報担当 大井

  


Posted by 千曲荘病院祭 at ◆2012年09月29日21:03

駐車場

本日2回目の更新ですicon10

お伝えし足りないことがあったら困るなぁと思いながらの更新ですface02

来場するのに「車で行ってもいいのかどうか?」と思う方も多いのではないでしょうか?

もちろんイイです☆たくさん駐車スペースをご用意しています。


病院入口です

入ったら左へ曲がって頂くと、駐車場へ係りの者がご案内いたします!!

当院はグラウンドを有していますので、そこが駐車場になります!!


もし、満車になってしまった場合でも、近隣の駐車場がございます。そこからシャトルバスも走らせますので、気兼ねなくお車でお越しください☆

そして、可能でしたらたくさんの方お誘いあわせの上、乗り合わせで来て頂いて、楽しんでいただけると嬉しいですface02

あいかわらずよくばりですみませんicon10

今日のように晴れるといいです☆
※グラウンドがぬかるんでしまった場合は変更することがございます。ご了承ください。

☆病院祭まであと18時間☆
広報担当 大井
  


Posted by 千曲荘病院祭 at ◆2012年09月29日13:46

病院祭愛称募集

こんにちは☆

いよいよ明日ですね♪準備も着々と進んでおりますface02

まだまだ企画がございますのでご紹介します☆

「病院祭愛称募集」です!!


千曲荘病院病院祭も今年で第6回になりました♪

もっともっと身近に感じていただけるように、病院祭の愛称を募集しようと思っております!!
カッコいい名前、カワイイ名前、オモシロい名前、オシャレな名前大募集です☆

当日、入口付近に回収BOXを用意してございます!!
病院祭を回って良いアイデアが浮かんだ方、私たちを助けると思って投稿してみてくださいface01


アイデア料は差し上げられませんが、感謝いたします☆

次回の病院祭があなたの考えた名称になるかもしれませんvolunteer

みなさまのご協力をお待ちしています。

☆病院祭まであと21時間☆
広報担当 大井
  


Posted by 千曲荘病院祭 at ◆2012年09月29日12:03

おいしい広場

こんばんは☆

驚きの2回更新しておりますicon10
それだけみなさんに来ていただきたい気持ちがいっぱいだということですね♪

先程の更新で、会場図をお見せしました。
そこで…やっぱり気になりませんか?「おいしい広場」
文蔵さんのラーメン、手羽先番長さんの焼き鳥は初出店としてブログで紹介させていただきました。
しかし、おいしい広場はそれだけではございません!!

他にもイベントで大人気のお店が出店しております☆ご紹介します!!
まずは、「ドネルケバブ」
ここ数年ケータリングカーでご参加くださり、毎年大人気gourmet

昨年の様子です、消防車も今年来ます

私、病院祭で生まれて初めてのケバブを食べさせていただいたものですから、個人的には病院祭とケバブは切っても切れない関係です。
何よりも、手に持ったまま病院祭を楽しめるのが魅力の一つですよねface02

あまりのおいしさに、手からポロッと落としてしまわないようにお気を付けください☆

お次は、これまたここ数年お世話になっております、「バンビクレープ」
やっぱりお食事後は…いや食後に限らずおいしくて甘いものがほしいですよねface05そんな時バンビクレープが最適です!!
クレープも手に持って回れるメニューですね☆


昨年の様子です

バンビクレープさんには昨年の病院祭でのチクマンジャーの様子を「バンビブログ」に載せていただき職員一同喜んでおりました♪今年も期待してください☆

まだあります、「ファミランセえぼし」の屋台です!!
お祭りには欠かせない焼きそば、たこ焼き等売ってくださいますgourmet味はもちろん、いつも活気ある販売風景でお祭りの雰囲気を作り上げてくださいます。

今年はみなさまのご協力により充実した「おいしい広場」を設営できそうです!!
当日は食べて、見て回って、また食べて楽しい思い出を作ってくださいface02

☆病院祭まであと2日☆
広報担当 大井
  


Posted by 千曲荘病院祭 at ◆2012年09月28日18:51

会場のご案内

こんにちは☆

本日は、何度も変更をかけながら、とうとう決定しました会場図をお届けします。

お伝えしてきました通り、今年の病院祭は楽しめる企画が盛りだくさんです☆

おかげで、会場の配置も苦労しましたicon10
まぁそれはこちらの話しですが…。

そんな苦労のかいあって、来場くださった方々にわかりやすく、見て回りやすい会場図が完成いたしましのでご覧ください☆



当日入口でお渡ししますパンフレットにも会場図が載っています!!
「持って来るの忘れた!!」なんて心配は無用ですので、身軽にお越しください☆


みなさまの気になる会場はどこでしょうか?

会場図を見ると、私が気になるのはやはり「おいしい広場」ですねface01そんな事ばかり言っててすみませんicon11


画像を見て、来場前にどの順番で回ろうか、予定を立てるのも楽しいかもしれませんface02
一人でスムーズに回れる方法を考えるのもいいですが、どうやって回るかワイワイ話し合うのも良いですね☆ただし、回り方を決めるのにケンカは無しですface02

また、行きたいコーナーの場所が分からなくなってしまった方、当日ご案内できる者を配置してございます。黄色のエプロンのコンシェルジュです。緊張なさらずに気軽にお声かけください☆

☆病院祭まであと2日☆
広報担当 大井
  


Posted by 千曲荘病院祭 at ◆2012年09月28日15:26

手羽先番長とりDininngSEASON

こんばんは☆

そろそろ30日の病院祭を楽しみにワクワクしていただいてますでしょうか?まだの方へラストスパートでどんどんお伝えしていきます♪

また食べ物の話しですみません…。

本日は初出店のご紹介!!様々なイベントで大活躍「手羽先番長」さんです!!

もう聞いた事のない方はいないでしょう!!今話題の『美味だれ焼き鳥』のお店です☆



病院祭といっても立派なお祭りです★以前より、「どうにかお祭りらしさををもっと出せないものか…」と考えておりました。
そこで、お祭りやイベントでの出店に慣れていらっしゃる、手羽先番長さんにお声かけさせていただいたところ、OKをいただきました。ありがとうございます☆


おかげ様で『おいしい広場』がさらに充実してパワーアップしましたface02


上田のお店では、大・大・大人気で予約がないと中々入れないようですicon10
そんな大人気のお店の味をぜひ当日病院祭で♪


近頃は気温が下がり、夏の疲れで体調を崩しがちな時期です!!美味だれ焼き鳥でスタミナをつけてくださいicon28そして元気になったところで病院祭をお楽しみください☆


もしかしたら、病院祭に寄る気が無くても、焼き鳥のおいしそうなニオイに連れられ来てくださる方がいるかも?
もちろん大歓迎です☆

これだけ食べ物のそろっている病院祭には、はらぺこで来るのが一番ですねface01
当日あまりにおなかがすき過ぎて、私のおなかの音を聞かせてしまったらごめんなさいicon10
おいしい広場でお会いしましょう☆

☆病院祭まであと3日☆
広報担当 大井
  


Posted by 千曲荘病院祭 at ◆2012年09月27日20:32

メインステージ

こんばんは☆

いよいよ開催が近づいてきました。病院の中の飾りも「病院祭らしくなってきたな」って印象です。
もっともっと近づくと、華やかな装飾や色とりどりの花々でいっぱいになります。当日をお楽しみに☆

さて本日は、病院祭のメインステージについてお伝えします♪
メインと言うだけあって、楽しめるステージ企画が満載ですface02

昨年の様子です



↑今年のタイムスケジュールです

ご覧の通り9:00の開祭式に始まり、30分ずつなんと13企画ございます!!ご紹介いたします♪少々長文になってしまうことをお許しくださいicon11


開祭式後のトップバッターは「舞ドリーム」によるダンスステージ☆軽快なミュージックに合わせて大人顔負けのキッズダンスを披露し病院祭の開催を盛り上げてくださいます!!


お次は「上田市立第一中学校 合唱」です。今年初参加ですが、中学生らしい素敵な歌声を響かせて下さることでしょう♪


中学校の次は、大学生です「長野大学 バンド演奏」をお届けします!!長野大学といえば、学園祭を見させていただいてもとても元気な印象ですface02元気な長大生の元気な演奏をお楽しみください♪


お次は千曲荘病院と同じ自治会上川原柳の女性会による「みなづき会 ダンス」をお送りします!!大人の女性によるダンス☆必見です!!あのアイドルのあの曲を踊って下さるそうです!!ご自分の目で確認してくださいicon26


ここでダンスが続きます「ダンス・スピリッツ」毎年ご参加くださる常連さんです☆毎回違うダンスで楽しませていただいています☆他のイベントでも引っ張りだこの人気者さんたちです。病院祭で見ましょうね☆


ここでステージは一休み「お楽しみ抽選会」のお時間です!!賞品を持ち帰りましょう$(抽選会の記事ご確認ください)


お次は、院内クラブ「太極拳」による発表です。今も集まって練習を重ねていますので、こうご期待です☆動きを覚えて帰るのもいいかもしれません☆


太極拳のあとはプロ歌手「上兼健 愛と感動の歌謡ショー~心からありがとう~」をお送りします!!病院祭でプロの歌声を聴けるなんてラッキーです♪酔いしれましょうface05(上兼健様コンサートの記事ご確認ください)


お次は病院同士のつながりを見せちゃいます!!「鹿教湯病院 職員バンド演奏」です。今年初参加で実力の程も未知数です!!それでも病院職員によるバンドなんて期待しちゃいますね♪


さぁさぁお次は、みんな楽しみにしている「友愛戦隊チクマンジャーショー」です☆みんなチクマンジャーを応援してください☆(友愛戦隊チクマンジャーの記事ご確認ください)


ステージの大トリを飾りますのは、「上田千曲高校 吹奏楽」による演奏です。今年、東海吹奏楽コンクールで金賞受賞しました!!おめでとうございます☆受賞は「努力の結果」とのことです。当日は感動に包まれることでしょう♪

最後に閉祭式でプログラムは終わりとなります。


閉祭式では、「楽しすぎてまだ続けばいいのにな」と思っていただけるよう、関係者の皆様含め職員一同努力しておりますface02
9月30日当日はたくさんの皆様のお越しをお待ちしております。

☆病院祭まであと4日☆
広報担当 大井
  


Posted by 千曲荘病院祭 at ◆2012年09月26日20:32

キッズコーナー

こんばんは☆

めっきり秋らしくなってきましたね。
台風が近づいてきているようで、当日のお天気が心配です…どうか、晴れますように!!icon01

さて、本日はキッズコーナーについてご紹介させていただきます☆

※一昨年の画像です


その名の通り、お子様方に楽しんでいただくコーナーですが、どんな物があるかと言いますと

ゲームコーナー
・魚釣り
・ストラックアウト
・輪投げ
・ハイパーホッケー

中には景品がもらえるゲームもあります☆
お子様はもちろん!お父さん、お母さんも挑戦して良い所を見せちゃってください!!


体験コーナー
・スライム作り
・看護ふれあい体験

学校で作った事がある人もいるかも?スライム作り。好きな色のスライムを作りましょ♪
看護ふれあい体験は、お子様限定です☆あこがれの看護師さんに変身してナース体験!!看護師さんのお仕事を体験しちゃいましょう!
記念撮影も出来ます。病院祭の記念にお子様方の勇姿を撮りましょう!
女の子で憧れる子も多い看護師さん。病院祭に来ていただければ分かるかと思いますが、千曲荘病院には男性看護師さんも沢山いらっしゃいます。男の子もこの機会にぜひ体験してみてくださいねface02

食べ物コーナー
・わたあめ
・ポップコーン
・フラッペ

食べ物コーナーは、パンフレットに引換券が付いています。そちらと交換でお渡ししますので、忘れずにパンフレットはお受け取りくださいねicon24
12日のブログでご紹介したフラッペも、キッズコーナーに移動になりました!
但し、数に限りがございますので、終了の場合はご容赦ください。

昨年は漫画やアニメで大人気のワンピースをイメージしたキッズコーナー。

今年はどんなイメージでしょう?
あのヒーローに会えるかも…? 注)チクマンジャーではありませんface02
遊びや体験に夢中になって、引換券をなくさないようにご注意を!!

☆病院祭まであと5日☆
広報担当 大井
  


Posted by 千曲荘病院祭 at ◆2012年09月25日19:49

故 遠藤利治の功績

こんばんは☆

本日は当院創設の功績をお伝えするコーナーをお伝えさせていただきます。

今年5月、創設者である遠藤利治先生がこの世を旅立ちました。
7月に行われた病院葬では多くの方に参列していただき、改めて利治先生の人望を感じました。

病院や職員、何よりも患者様を大切にしていた利治先生。
理事長職を退いてからも、病棟を回られ昨年まで診察も続けておられました。
そんな先生の功績についてお伝えするコーナーです。

利治先生の経歴や精神科医療の歴史をイラストやスライドで分かりやすくお伝えします。
展示では、利治先生ゆかりの品や職員からのメッセージ等も展示予定です☆

当日コーナーに来ていただいた方に、利治先生の好きだったヒマワリの種をお配りいたします。
千曲荘病院で大事に育て、今年の夏もキレイに咲いてくれたヒマワリですicon12
因みに、種は職員でとって、袋も手作り。…事務職員一同、他の部署の皆様の力も借りつつ頑張りました(by事務)
袋の絵は総師長が描いてくれました。


沢山の方に、利治先生を知ってもらえるように職員も創意工夫を尽くしております。
利治先生を知っている方も、あまり存じない方も是非見に来てください!

お配りした種から、来年の夏、皆さんの周りがキレイなヒマワリで一杯になりますように☆

☆病院祭まであと6日☆
広報担当 大井
  


Posted by 千曲荘病院祭 at ◆2012年09月24日19:51

麺匠 文蔵

おはようございます☆

病院祭も近づいてきましたので、めずらしく早々更新いたします!!

本日は、病院祭を楽しむのに欠かせないお食事のご紹介ですgourmet


病院祭は、今までお伝えしてきましたように、見所がたくさんございます。ですので、短時間で回るのは大変な事ですicon10お昼をまたいでしまうこともありそうですね♪
また、人間楽しむとハラペコになりますよねface02


そんな時は、「美味しい広場」へお越しください☆


『美味しい広場』に今年初めて出店してくださるお店がございますので1つお知らせします。


その名も…『麺匠 文蔵』さんです☆
大人気のラーメン屋さんですよね♪
本店が佐久にあるのですが、病院祭へのオファーを快く引き受けてくださり、病院祭当日は移動販売の形でお越しくださいます☆


私も1度食べさせていただきたいと思っていましたが、佐久までは中々足を運べず。申し訳ございません。
しかし!!!!先日上田にある姉妹店『FBI』さんに食べに行かせて頂きました。




今流行りの『美味だれラーメン』食べた事ありますか?

美味しそうですよね☆


実際美味しかったです☆焼き鳥が基本の美味だれがラーメンに合っていて、食欲をそそるにんにくの香りに、しょうゆだれ。まだまだ暑いのでスタミナついて元気満タンになります♪大盛りにすればよかったなと後悔しました…。



病院祭当日は文蔵さんの方で何種類かのラーメンをお持ちになられるそうです。どれも美味しいでしょうが、お気に入りの一杯を病院祭で見つけるのも良いかもしれません。


文蔵ファンの方もこれからファンになる方も、病院祭の雰囲気の中でのラーメンは格別だと思います!!ぜひお試しください♪


今からよだれが止まりませんねicon11

☆病院祭まであと8日☆
広報担当 大井


  


Posted by 千曲荘病院祭 at ◆2012年09月22日11:39

医師講話

こんにちは☆

病院祭まで残り10日を切って、病院全体が本格的に準備モードです!
広報も張り切って病院祭についてお伝えしていきます!

本日は毎年恒例で病院祭には欠かせない『医師講話』についてお知らせします。


いままでお伝えしてきた楽しい☆ワクワク♪する企画とは一味違い、知識を高めるような場になるといいなと思っております。


医師講話とは、当院の医師による講演会です。
先ず始めの30分ほど、上平医師による『認知症』についての講演があります。
その後、安藤医師による『発達障害』についての講演をもう30分聞くことができます。

スライドやレジュメの準備もできており、お配りして分かりやすくお伝えしますので、あまり構えずにご参加ください。
お時間が許せば質問の時間も設けたいと思っております。
病院の医師の講演は中々聞く機会がないものです。この機会にぜひ☆

医師講話の画像ですブレていてすみません



「病院祭で楽しい思い出作り」はもちろんですが、「今後参考になるような知識を得て帰られる」これも良い思い出になるのではないでしょうか?

病院祭当日13:00~やすらぎ会場にて行います。会場が病院の奥の方になっています、当日お配りするパンフレットで位置を確認していただき、お間違えの無いようご参加ください☆

そして医師講話が終わりましたら、今話題(?)の『友愛戦隊チクマンジャーショー』がメインステージで始まります☆講演のあとはチクマンジャーでお楽しみください。
…しつこいですかねicon10

☆病院祭まであと9日☆
広報担当 大井
  


Posted by 千曲荘病院祭 at ◆2012年09月21日19:46

上兼 健 様のコンサート

こんばんは☆
最近更新があったりなかったりですが、ネタ切れになったわけではありませんicon10
『第6回千曲荘病院病院祭』はまだまだお伝えしたいことがたくさんございます!!

そんな中から本日は、メインステージのスケジュールをほんの少しだけご紹介させていただきます。


地域のサークルや学校の皆様のご協力により、当日は10ステージほど予定しております。(以前にお伝えしたチクマンジャーショーも数に入ってます♪)


毎年ご参加くださる皆様や、お声かけに快くお返事いただけ今年初参加してくださる皆様、本当にありがとうございます。

全ステージをご紹介させていただきたいのですが、また後程ということで…。



本日は今年初参加のプロ歌手♪上兼 健 様のコンサートについてお知らせいたします!!

ご存知の方も多いでしょうが、簡単にご紹介させていただきます。

2011年8月24日キングレコードからメジャーデビューされました。
出身は広島市生まれの安曇野育ち
今は長野県のSBCラジオ放送で土曜日4:15~番組が放送されています。
趣味はスポーツとのこと、また、ボランティア活動にも幅広くご活躍です。



…と、ご紹介させていただいている私も、まだお会いしたことはございません。
動画では拝見させていただいたのですが…(お名前検索して頂くと動画があります)

ご経歴から推察するに、様々なことをご経験なさっているようですので、コンサートも楽しめる事
間違いなし!!です。


今からお会いできるのを楽しみにしております☆


当日はみなさんステキな唄でステキな時間を過ごし、ステキな思い出を作りましょうface02

コンサートは9月30日病院祭当日メインステージで13:00~を予定しております。
会場がいっぱいになったらお顔を拝見しづらくなるかもしれません!!早めに席に着くか、双眼鏡のご用意をお忘れなく☆
特等席を私が取っていたらごめんなさいicon11


☆病院祭まであと10日☆
広報担当 大井
  


Posted by 千曲荘病院祭 at ◆2012年09月20日19:29

大抽選会

こんばんは☆

本日は大抽選会についてご紹介します☆

病院祭のメインステージでは様々な発表が行われますが、その中の一つとして大抽選会が行われます!!
1位の方には5,000円相当のicon12豪華景品icon12をプレゼント!


*昨年の様子です

当日受付で抽選券をお渡ししますので、忘れずにもらってくださいね♪

更に、当選確率が2倍になっちゃう方法をお教えしちゃいます!!

今、地域の皆様方にご協力頂き、商業施設等に病院祭のチラシを置かせて頂いています。

実はそのチラシの裏に大抽選券引き換え券がついているのです!

当日チラシをお持ちいただいた方には抽選券をもう1枚お渡しします。
ただし、引き換え券のご利用はお1人様1枚までとさせて頂きますので、ご了承ください。


大抽選会は12時から行います。番号を読み上げた時にその場にいらっしゃらないと、景品をお渡しする事はできませんので、遅れないようにメインステージ前にお集まりくださいね。
お友達を誘って、抽選で当たったものを交換したり、皆で何等が当たるかドキドキ楽しんでください!


お買い物先等でチラシを見つけましたら、ぜひお手にとってください。
そして、それを持ってぜひぜひ病院祭へ来て、上半期最後の運試し!!
豪華景品をゲットしちゃってください☆

☆病院祭まであと12日☆
広報担当 大井
  


Posted by 千曲荘病院祭 at ◆2012年09月18日18:36

友愛戦隊 チクマンジャー

こんばんは☆

本日は当院の戦隊ヒーロー『友愛戦隊チクマンジャー』
についてお知らせします!!


※昨年のショーの様子です

~あらすじ~
世界をストレスでいっぱいにし、地上の征服を企てるサイゴンとその部下ストレッサー!!
昨年はストレスをケアする病院を襲おうと千曲荘病院の病院祭にやってきた!!
病院祭の会場はストレッサーとたくさんのイライランに襲われ大・大・大ピンチ!!
会場の皆さんの助けを呼ぶ声を聞きつけ登場したのがチクマンジャー☆
「愛と信頼と奉仕」を胸に戦うチクマンジャーの活躍で地域の平和は守られました!!

とさ
※詳しくは下の動画をご覧下さい!!


チクマンジャーは昨年の病院祭で初登場したニューヒーローで大人気☆…とは言えずまだまだ応援してくださる方は少ないですicon11

今年の上田わっしょいでも出動しましたが、お会いになった方いらっしゃいますか?どこかのお写真に映りこんでいるかもしれません!!

チクマンジャーは戦闘のカッコよさはもちろん、笑いや感動も与える事のできるヒーローです!!ぜひお楽しみくださいface02

当日はハンカチのご用意をお忘れなく☆またお子様方におかれましては、イライランやストレッサーに負けない勇気と元気を持ってご観覧ください♪



『友愛戦隊チクマンジャー』 告知動画を見る
*別窓が開きます。音量等、ご注意ください。





※昨年のシーンです

地域を守るご当地ヒーローたくさんいらっしゃいますが、「その中の一員」になりたいなって思っております。関係各位の皆様、1度ご覧になってご評価頂ければと思います☆


チクマンジャーについてなぜこんなに多弁かと言いますと、私が大ファンだからです♪まだまだファンになってくださる方が少ないですが、ファンになってくださる方大・大・大募集!!です。病院祭でお会いしましょう☆


病院祭当日14:00~メインステージで開演予定です!!病院祭を見て回ったあと、ごゆっくりとお楽しみください☆

☆病院祭まであと16日☆
広報担当 大井

  


Posted by 千曲荘病院祭 at ◆2012年09月14日21:11

病院祭は花のある環境です

こんばんは☆

今日は病院の環境についてご紹介いたします。

当院は花が多い病院ですが、それは緑化委員会を中心に育てています。
毎年、緑化委員会は病院祭に合わせて、花壇を 更 に 整備し、オブジェを作ってくれます。

昨年は病院で育てたコスモスを使い、正面玄関をきれいに飾りましたicon12
その他にも、木やドライフラワーを使ったオブジェを作りました。


*昨年の様子です


今年も、ハート型の花壇等、大事に育ててくれています。
9月に入ってからは、病院祭に向けて、どんどん花が増えていってますので、今から当日が楽しみですface01




また、当日は、ドライフラワー花束の販売も行っちゃいます☆

*昨年の様子です

花壇やオブジェは、場所によっては見つかりにくいかもしれません。
宝探しみたいに探してみるのも楽しいですよ☆

丹精を込めて育てた花々と、丁寧に作ったドライフラワー。
ぜひ病院祭で実物を見てくださいね♪

また、正面入口には花で作った特大アーチが登場予定です!!お越しの際には記念撮影などいかがでしょうか?

☆病院祭まであと17日☆
広報担当 大井
  


Posted by 千曲荘病院祭 at ◆2012年09月13日17:54

お楽しみコーナー

こんばんは☆

本日はお楽しみコーナーをご紹介します!!

何がお楽しみかと言いますと…
無料コーナーです!!

早速内容をご紹介いたしましょう!


3病棟企画のフラッペ(カキ氷)
昨年はとっかんで注目を集めた3病棟が、今年はフラッペをご提供☆
味も数種類あるようで、早いうちから準備し始めていました。
9月といえど、日中の日差しはまだまだアツイです!!フラッペで涼しくリフレッシュして、病院祭をまだまだお楽しみいただけます♪
Dr.も参加するとか、しないとか…
今年も力を入れて準備中です!


お抹茶席
毎年、裏千家を習得した職員有志が中心となり、お抹茶席を準備してくれています。下の昨年の様子を見ても分かるとおり、本格的ですよー☆
「お抹茶って言うと、作法とか難しいんじゃ・・・」って不安の方もいるかも知れませんが、「皆さんに美味しいお抹茶とお菓子を楽しんでいただけるのが一番です。」と担当者も言っていましたので、
お気軽に和の世界を楽しみに来て下さい!!



*昨年の様子です


豚汁・カボチャの蒸しパン
もちろん、当院の栄養士・調理師だって今年も準備してくれています!
病院の畑で採れた野菜で豚汁とカボチャの蒸しパンを提供予定です☆
普段、患者様に美味しい物を提供している栄養士・調理師の療食チームが、病院祭に来て下さる皆様のために心を込めて作ります。
試作品を本日頂きましたが、今年もとっても美味しい蒸しパンです☆スイーツにだって、皮まで美味しく使うのが千曲荘病院。皮には一番栄養が入ってると療食チームの主任も言っております。
一味加えたこの美味しさを是非当日お楽しみ下さい。
午前は豚汁。午後はカボチャの蒸しパンをそれぞれ提供予定です。
ぶぅぶぅ言わずに豚汁をお試し下さい♪



当日お渡しするパンフレットに、引き換え券が付いています。
正面入口でパンフレットを配布しますので、忘れずにお受け取り下さいね♪

※無料でのご提供なので、数に限りがございます。終了の場合はご容赦下さい。

タダより高い物はないと言いますが、病院祭にお越しくださればそれで結構です。
よろしくお願い致します♪

☆病院祭まであと18日☆
広報担当 大井
  


Posted by 千曲荘病院祭 at ◆2012年09月12日19:28

心理検査

こんばんは。

本日は、病院祭恒例で毎年大好評の心理士による『心理検査体験』についてお知らせいたします。



昨年の様子です



『エゴグラム』という検査なのですが、パソコンを使用して質問に答えていく事で、自身の性格診断をするものです。



「自分のことは自分が一番理解している!!…ようで実は分かっていない」
私も含めそういった方が多いのではないでしょうか?
そういった方はぜひ病院祭に足を運んでみてください☆


また、
「あの人のことを知りたいから病院祭に一緒に行ってエゴグラムを受けてもらいたい!!」
こんなお気持ちの誘い方もステキですが、検査にはご自身の受けたい気持ちも必要です。
検査への強引なお誘いはご遠慮下さいねface02


それでも、病院祭にはお誘い併せの上お越しくださると嬉しいです♪
これは「わがままな性格傾向」でしょうか?icon10


とにかく、心理検査体験オススメです!!
今夜はサッカー日本代表の応援とともに、千曲荘病院病院祭も応援してください☆

☆病院祭まであと19日☆
広報担当 大井



  


Posted by 千曲荘病院祭 at ◆2012年09月11日19:42

バザー

こんばんは!

本日は、バザーについてご紹介させていただきます。

病院祭では毎年バザーを行っています。


*昨年のバザーの様子です。

病院職員を始めとした皆様から提供していただいた品物を販売します。
未使用品も多くご提供いただきました。

バザーの魅力は低価格にある!!

という事で、未使用の鍋や、ハンドメイドの品物etc・・・格安のお値段で販売いたします!
1コインで袋がいっぱいになっちゃうかも!?大きな袋をご持参下さい☆



ゲームセンターのUFOキャッチャーで見かけるぬいぐるみ等も多数ありますので、
あの時取れなかったあのクマさんとめぐり合っちゃうかもしれません☆

他にも、お子様向けのおもちゃもあります。是非病院祭に来てバザーでお買い物してくださいface01

早めに来て良い品物をゲットするのも良し!遅めに来て格安の品をさらにお安く買うのも良し!!


但し、病院祭は15時までですので、値下げを待ち続けて閉店してしまった…('・ω・`)なんて事が無いようにご注意くださいね♪

☆病院祭まであと20日☆
広報担当 大井
  


Posted by 千曲荘病院祭 at ◆2012年09月10日19:09

のど自慢大会

こんばんは!!

本日は多数あるイベントの中から一つご紹介いたします。


『のど自慢大会』です♪

昨年の第5回病院祭では、たくさんの方々にご参加いただき大盛況でした☆ありがとうございました。

そんな『のど自慢大会』が今年も開催されます。

簡単に言ってしまうと、「カラオケ機械の採点機能による点数勝負」です!!多く得点した方には商品もご用意しております。

高得点を目指すのもよし、点数を気にせず気持ちよく歌うのもよしです。

私個人的には
「聴かせたい誰かを誘って参加し、聴かせたい曲を皆の前で歌う♪」
こんな参加の仕方も素敵だなと思います☆

のどに自信のある方、自信はなくても歌が好きな方ぜひご参加下さい。
ご参加希望してくださる方は病院祭当日『のど自慢大会10:00~』を予定しておりますのでその前に受付してください。(当日急な変更もございますご了承下さい)

昨年の様子をご覧下さい。




☆病院祭まであと21日☆
広報担当 大井
  


Posted by 千曲荘病院祭 at ◆2012年09月09日19:04